2018年7月31日品川にて東京漫画読書会を開催しました。
漫画読書会にご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。
今回は下記の漫画を紹介していただきました。
少年ノート 1巻(著:鎌谷悠希)
少年は、音の中で世界と語る――。『隠(なばり)の王』鎌谷悠希の新作は、合唱群像!天使の歌声“ボーイソプラノ”を持つ少年・蒼井由多香(あおい・ゆたか)。音に対して繊細で感受性豊かな彼は、中学校入学と同時に合唱部に入部。ゆたかの声に触発されて、部員たちはコンクールの金賞を目指す――。「学校」という舞台で少年少女が紡ぎだす、失われゆく日々のハーモニー。
引用元:amazon.co.jp
・文化庁芸術祭委員会推薦作品
・音楽についての青春漫画
・絵がきれい、音楽の世界を比喩で表現している。
カードキャプターさくら クリアカード編 1巻 (著:CLAMP)
夢の鍵と透明なカードに導かれ、さくらの新しい物語がはじまる!桜満開の4月、中学1年生になったさくら。大好きな小狼と再会し、一緒に学校へ通えることになって笑顔がはじけます。しかし不思議な夢から目覚めると、さくらのカードに異変が・・? 友枝町で次々起こる事件に、さくらが再び立ち向かう!累計部数1500万部突破、世界が待ってた新章「クリアカード編」ついに開幕!!
引用元:amazon.co.jp
・カードキャプターさくらの続編、中学生に!
・さくらのカードが透明になり、新しいカードを集める!
・さくらちゃんがかわいい
・さくらちゃんがかわいい!
ソウルイーター 1巻(著:大久保篤)
死神武器職人専門学校。その生徒である「職人」と「武器」。その義務とはただ1つ!!「99個の人間の魂」と「1個の魔女の魂」を武器に食べさせ、死神様の武器である“デスサイズ”を作ること――!!
引用元:amazon.co.jp
・1巻は登場人物紹介がメイン
・独特の世界観でこれからどうやって膨らんでいくかが楽しみ!
・アクションがメイン、職人と武器のコンビネーションがすごい!信頼関係が重要!
日本人が知らない日本語 3巻 (著:蛇蔵&海野凪子)
日本語学校の先生が外国人に日本語を教えるときの様子が描かれています。
日本人が当たり前と思っていることでも外国人からみると全く分からないことだらけ!
タイトルのとおり日本語を客観的に学びなおすことが出来ます。
先生のツッコミが冴えていて面白い!
・何巻からでも読み始められる。
・海外の文化も知れる!
・日本語って難しい!ちょっと違うと全く意味変わる、、、
ONEPIECE 53巻 (著:尾田栄一郎)
仲間が次々と“くま”に消され、為す術無く崩れ落ちるルフィ。悲痛な叫びは届かず、一味離散という衝撃の事態が訪れる!! ルフィは…そして仲間達は一体どこに…。“ひとつなぎの大秘宝”を巡る海洋冒険ロマン!!
引用元:amazon.co.jp
・他人のために行動ができるルフィはすごい!
・蛇姫登場!
・恋はハリケーン!!
東京漫画読書会とは?
是非とも一度好きな漫画とともにご参加ください。
こんな人におすすめ
詳しくはコチラ
コメント