2019年5月2日に日本橋にて東京漫画読書会を開催しました。
令和初めての漫画読書会となりました!
漫画読書会にご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。
今回は下記の漫画を紹介していただきました。
ミステリーという勿れ 1巻 田村 由美
解決解読青年・久能 整、颯爽登場の第一巻!!
冬のある、カレー日和。アパートの部屋で大学生・整がタマネギをザク切りしていると・・・警察官がやってきて・・・!?
突然任意同行された整に、近隣で起こった殺人事件の容疑がかけられる。
しかもその被害者は、整の同級生で・・・。
次々に容疑を裏付ける証拠を突きつけられた整はいったいどうなる・・・???
引用元:Amazon.com
・タイトルとは裏腹に王道ミステリー
・ミステリー小説を漫画にしたテイスト
・弱者への優しさが描かれることも、、、
・行間を読む感じで、キャラの思考を読む必要がある
・読み終わると爽快な疲れが残る
・ついつい4巻まで読んでしまう
鉄コン筋クリート 1巻 松本大洋
純粋な力を信じるクロ。純粋な心を信じるシロ。2人の悪童が背徳の街宝町を舞台に繰り広げるアクション。危ないから気をつけてくださいね!!宝町に住む少年、シロとクロはネコと呼ばれ、他の町でも恐れられる存在。学校にも通わず、暴力で金を奪い取る荒んだ生活を繰り返していた。
引用元:Amazon.com
・映画、舞台化もされた作品
・暴力表現が多く打ち切りになった
・ホームレス少年のストーリー
・ファッションセンスが独特で、ワンピースのルフィの元ネタになった
・二人の少年シロとクロが主人公
・一度バラバラになる。
・依存していたと思ったら、実は守られていたことに気づく
私を月まで連れてって 1巻
21世紀後半のアメリカを舞台にしたSFラブコメディ、かつホームコメディ。NASAに勤める優秀なA級宇宙飛行士でレトロ趣味を持つダン・マイルド、超能力を持つ少女ニナ・フレキシブルの17歳離れた二人の関係を中心に描く。 小学館文庫版・全4冊。
引用元:Amazon.com
・昭和のラブコメ
・恋人は16歳年下の超能力者
・一話読み切りでどの巻からも読める
・世話焼きの家政婦のキャラが面白い
少年SF短編 3巻 藤子・F・ 不二雄
不思議世界の醍醐味を思いっきり楽しもう!
SF(スコシ・フシギ)な世界を絶妙な展開で描いた作品群はどれも読み応え充分。『マンガ少年』『こどもの光』『スターログ』『小学四年生』『小学五年生』『別冊コロコロコミック』『少女コミック』に掲載された作品を収録。特に『スターログ』掲載の「絶滅の島」(初出サイレント版)は、単行本収録時に改編されたセリフ入り最終版と読み比べられるように、2作品とも収録しました。ぜひ、2作品を読み比べながらお楽しみください。
引用元:Amazon.com
・藤子・F・不二雄の代表作はドラえもん
・子供向きの漫画だがメッセージは深い
・先入観がなく、物語を描いているので刺さる
・オススメは「征地球論」
・強い宇宙人が地球人を亡ぼすかを議論、人間が客観的に描かれる
3月のライオン 1巻
その少年は、幼い頃すべてを失った。夢も家族も居場所も──。この物語は、そんな少年がすべてを取り戻すストーリー。その少年の職業は──
やさしさ溢れるラブストーリー。
引用元:Amazon.com
・アニメ・映画化している作品
・中学生のプロ棋士が高校生になり、養子になった、ほかの子は認められず葛藤が、、、
・ほんわかしながら人間の葛藤を描く
・社会人になると、物事を必要以上にマイナスにとらえてしまうこともある
・絵柄と内容のシリアスさがあっていないと言われることも、、、
隠の王 1巻 鎌谷悠希
忍の世界の、王となれ。
その身の内に、隠の世の生んだ禁忌の術“森羅万象”を秘めた少年、六条壬晴。 彼を巡って伊賀、風魔—…現代に生きる忍達の壮絶なる戦いが始まる!
引用元:Amazon.com
・体に忍びの秘術「森羅万象」を封じられた壬晴
・自分の認識している以上の力をいきなり得て戸惑う
・自分のせいで周りの人が傷つくのがいやで距離を取ろうとする
・以前の漫画読書会でも紹介された
東京漫画読書会とは?
好きな漫画を持ち寄って紹介し、その後交換して読む会です。
是非とも好きな漫画とともにご参加ください。

こんな人におすすめ
・漫画が好きな方
・プレゼン力を磨きたい
・コミュニケーション力を磨きたい
・会社外の人と接する機会が欲しい
・大人数が苦手な人
・面白い漫画が知りたい方
詳しくはコチラ