2019年9月30日に品川にて東京漫画読書会を開催しました!
漫画読書会にご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。
今回は下記の漫画を紹介していただきました。
ボールルームへようこそ 1巻 竹内友
平凡な中学生、富士田多々良は何の目標も見出せず、無為な日々を過ごしていた。そんなある日、不良に絡まれているところを謎の男に助けられる。 男が多々良を連れて行った先はなんと、社交ダンスの教室! 同じ学校に通うダンサーの女の子、花岡雫や、そのパートナーで天才ダンサーの兵藤清春らに触発されながら多々良のダンススポーツにかける青春が幕を上げる!!
引用元:amazon.com
・病気で最近まで休載していたが、最近再開
・社交ダンスがテーマ
・迫力のある画風
・夢がない主人公が偶然ダンスと出会う
ホムンクルス 1巻 山本英夫
主な登場人物/名越(新宿西口のカーホームレス。34歳。詳細な身元は不明)、伊藤(22歳の医大生。名越にトレパネーション手術を持ちかける)●あらすじ/新宿西口で車上生活をしている主人公・名越は、持ち前の虚言癖のためか、他のホームレスの中にとけ込めない日々を送っていた。そんな彼の唯一の楽しみは、車で気ままに走るドライブ。だがついにガス欠となり、お金も底をついてしまう。そんなある日、名越の前に不気味な男が現れて、彼に声をかけてくる(第1話)。●本巻の特徴/伊藤という医大生から、「70万円で頭蓋骨に穴を開ける人体実験をさせてほしい」と持ちかけられた名越。“トレパネーション”と呼ばれるその手術を受けると、第六感が芽生えるというのだ。最初は全く相手にしなかった名越だったが…?
引用元:amazon.com
・ホームレスに医学生が接触
・第六感を会得するためトレパレーションという手術を行う
・頭蓋骨を削る手術
・片目を閉じると人がバケモノに見える
・それを人に言うと、突然相手が泣き出して、、、
王様ランキング 1巻 十日 草輔
耳が聞こえない、非力な王子・ボッジ。王族の長男でありながら、周りからは王の器でないと噂されていた。そんな中、ボッジに初めて友達ができる。名前はカゲ。誰よりも一生懸命なボッジと少しひねくれ者だけれど、優しいカゲ。カゲとの出会いで、ボッジの人生は大きく変わり出す――。
引用元:amazon.com
・ある国の王様が一流の王様になるまでの話
・見た目は非力で弱く、剣も細い
・自分の力のなさに涙を流すこともあるが、鍛えて最強の剣技を身につける
・自分の国の危機に戻ってきてみんなを救う
・信念を決めた後に人がついてくる。決めることと姿勢が大切
今どきの若いモンは 1巻 吉谷光平
twitterで「251,000いいね」を獲得した超話題タイトルが満を持してコミックス化! 全社会人が歓喜する理想の課長がここに爆誕!! 彼が発する「今どきの若いモンは…」から始まるありがた~いお言葉が社会人のハートにバシバシ刺さる。読めば心が軽くなる、あこがれお仕事コメディ!
引用元:amazon.com
・著者は元サラリーマン、その時に体験を元に漫画を書く
・仕事している人はプロでかっこいい
・働き始めると世代間のギャップが存在する、それとどうやって向き合うか?
・新入社員の麦田を課長が絶妙なタイミングで補佐している
・誰と働くかは大事
東京漫画読書会とは?
好きな漫画を持ち寄って紹介し、その後交換して読む会です。
漫画について楽しく語れる会ですので、
是非とも好きな漫画とともにご参加ください。

こんな人におすすめ
・漫画が好きな方
・プレゼン力を磨きたい
・コミュニケーション力を磨きたい
・会社外の人と接する機会が欲しい
・大人数が苦手な人
・面白い漫画が知りたい方
詳しくはコチラ